マイペースのすすめ

楽しみ方は十人十色。出会ったときがタイミング。マイペースに楽しい日々を。

生き抜くってなんやろうね

今回は、完全にネタバレを含みます。

自分の気持ちを整理するために、見た直後の勢いで書いているので、考慮もするつもりがありません。

見た作品は、アニメの「BANANA FISH」です。

ここから先は、自己判断でお願いします。

 

 

 

 

最初に言っておきますが、作品を酷評する気も、非難する気もありません。

どちらかというと、私に色々と考えさせてくれる時間をくれてありがたいと感謝の気持ちでいっぱいです。

作品名は、前から知ってて、アニメも放送当時に録画したものが、ずっと見るタイミングが訪れず、ふと、急に見たくなって一気見を。

私は、本でもアニメでも、見たくないジャンルがあることをここ数年で自覚した。そのうちの一つがバッドエンドもの。

バッドエンドは、耐えられんのよ、頭おかしくなりそうで。

でも、最後知っちゃったら、見たくなくなるんよ、我儘やけど。

そうやってなんとなく予測したり、最後どうなるかわからなんけど大丈夫って作品を見るようにしてるんやけど、今回はダメやった。

途中からわかったけど、止められんかった。

最悪の事態は免れたわけやし、アッシュは満足そうな顔してたけど・・・。

じゃあ、別れなければどうにかなっていたのか、素直に会いに行っていればどうにかなっていたのかと考えても、あーいう環境に居ればいずれは互いのそういう姿を見てしまうと思うし。それでも、それも覚悟のうえで、一緒にいることを選んで欲しかったってのは、私の我儘なんよね。

 

で、ここからは、自分の気持ちを整理するために、情緒を整えるために考える。

私は、なんで涙が止まらないのか。琴線に触れているのは、何か?

 

「自分を犠牲にして、誰かを助ける」

これは、これまで出会った作品で、泣いてしまうときにいつも引っかかるキーワードや。

でも、私には、これに見合う過去を持っていない。誰かにこんな風に泣き崩れてしまうほど、誰かの犠牲のもとに助けてもらった記憶がない。

やけど、ここにいつもひっかかる。しかも、いつも私は助けてもらう側で受けとる。そして、そんなことされるぐらいなら、死んだ方がマシやと思うし、そんなことは承知の上なんやから、やめてくれって思う。なんでこんなに、感情をえぐられるのかがわからんのやけど、辛くて辛くて死んでしまいたくなる。泣き叫びたくなる。

 

「自分の生き様」

私は、過去に戻りたいとか、やり直したいとか、思う事がない。もちろん、失敗だったなとか後悔はあるけど、何度戻っても、今の知識で戻っても同じ事やると思うし、その時にちゃんと考えて答えを出してきたから。

やけど、自分が望む人生がわからない。何がしたいのか、どうありたいのか、何も思い浮かばない。ただ、死ぬときに妹に迷惑はかけたくない。

私は独り身で、親戚も付き合いがないし、親友も居ない。

泣いてくれる知り合いはいるかもしれないけど、私が助けてと言える人はいない。周りの人が悪いとかではなく、これはそういう付き合いをしてこなかった、私のせいだ。私が、寄りかかれなかっただけだ。

夢も、やりたいこともなく、ただただ毎日を過ごすのであれば、終わらせてしまえばいいと思うけど、妹と甥っ子の為に、今は生きている。

妹には家族ができたし、子供も居るし、心の支えはあるけど、姉が自殺をしたなんて辛さは背負わせたくないし、笑っててほしい。

何も見出せないここ数年は、そのためだけで生きている。

でも、本当は、やりたいこと、私が生まれてきた意味が欲しい。。。執着するものがないのは、寂しいね。。。

 

「強い想い合いへの憧れ」

さっきも書いたけど、私は強く執着するものがない。アイドルやゲームやアニメにはまったこともあるけど、そのために何か体を張ったことがない。

自分が見たいからライブに行くし、自分がやりたいゲームだけをして、負け続ければやめるし、アニメも本も最初に言ったように、自分が嫌だと思うジャンルは見ない。

慕ってくれる後輩が居ても、気の合いそうな仕事仲間が居ても、学生時代からの友人が居ても、家族ぐるみの幼馴染が居ても、私から連絡することはほとんどないし、ここ数年は、面倒になって連絡にも誘いにも乗らずに、自分から距離をとって離れていくように誘導していることさえある。

別に、信用できないとかまで深刻ではないけど、自分に何かあった時、相手の状況とか考えず、助けてと言える人は現時点では一人も居ない。

やから、誰かとそこまで信頼関係を結べて居ることに憧れがあるし、そういう人と出会えたのなら、死んでも本望だとさえ思える。

自分を犠牲にして助けられることは嫌やけど、自分に犠牲があるだけで強く想う人を助けられたという人生ならば本望だ。

 

つまり、私は、羨ましいのかもしれない。アッシュと英二が。

私は平々凡々と過ごしてきたから、おこがましいかもしれんが、すごく大切だと思える人に出会えて、その人を守れて、その人からの愛情を知れて、死んでいけるのならば、今の、何もない私よりはいい終わりだなと。

そして、そんな羨ましい終わりは自分にはないとわかっているから、悲しくて切なくて泣いてしまうのかもしれない。

 

やっと落ち着いてきたら、泣きつかれて眠くなってきた。

起きたら、もっとちゃんと考えれるようになってるかな。。。

 

 

 

 

 

信じるって難しいけど諦めたくはない

pixivで、全話開放キャンペーンをやってるんやけど、私はpixiv歴も浅いから読んでない作品も沢山あって、どこまで出会えるかちょっと楽しみ。

 

そんな中で、最初に出会ったのが、この作品。

comic.pixiv.net

自分が捻くれてるからか、直球でぶつかって行けるのって憧れるし、尊敬するし、キュンとする。

 

※この先、本の内容ではなく、読んだ上での私の葛藤やからネタバレにはならないと思うけど、些細な事でも感づきたくない人は、見ない方が良いかもしれません。

 

これ読んで一番思っのは、信じるってやっぱり難しいなって。

私は、何度も何度も考えた。自分は、すべてを受け入れて欲しいと思ってるけど、そもそも人を信じられているのか?って。

信じるの反対って、疑うやろ?

私は、直感を信じるタイプで、第一印象で大体合う合わないを決めてるとこがある。ほぼそれに間違いがないから。ただ、そのあと、思ったよりも仲良くなれなかったなーとかはあるけど。どっちかというと生理的に無理な人を避けているのが近いかな。それ以外は、最初はあんまりあれこれ話さないように気を付けるとかは意識したことがない。

 

でも、振り返ってみると、やっぱりどこか信じてないんよね。これまで好きになった人も、友達も、最後の一線を越えられないというか、よっかかりきれないというか。

 

それをね、この漫画で突き付けられた気がした。まだ、心を開き切れてなかったんよって。それは、やっぱり私は人と付き合っていくのが苦手なんやなという思いと、信じ切れなかったんやから、しょうがないなーという思いが半々。向こうは、どこかでそれを感じていたから離れて行ったのかもしれんし、そこまで信用できない何かが私の中で合ったのかもしれんし、自分の気持ちもわからんのやから、今となっては離れて行った人の気持ちもわからん。

 

寂しいけど、それでも、私は過去に戻ってやり直したいとは思わんし、出会って一緒に生きていくならば、信じあえる人とがいいから、結局・・・・しょーがないよねw

 

電子書籍

 

≪紙書籍版≫

 

 

存在意義やループする思考に悩んでたけど、少し光が見えた

ギヴンの4~6巻の一気読みをした。

ギヴンは、アニメきっかけで知り、劇場版は見に行ってないので、続きを漫画で読むか悩んでて。

先日、ついに電子書籍に手を出したんやけど、初使用で貰えるクーポンを使うのに、追加で何を買おうか悩んでて、ちょうど思いついてギヴンを購入。

いつも思うけど、今が買うタイミングやったんやなぁーと思う内容で、私にとっては胸が締め付けられるような内容やった。

 

※この先、本の内容ではなく、読んだ上での私の葛藤やからネタバレにはならないと思うけど、些細な事でも感づきたくない人は、見ない方が良いかもしれません。

 

わかったことは、私はまだ過去を片付けられてないけれど、引きずってるわけでもなく、どう処理すればいいのかわからず居たんやという事。

全部を否定してしまうと、自分や相手を責めてしまう。一瞬は楽になるけど、それはずっと燻って、いろんな場面がちらついて、結局はまた苦しくなる。

自分も相手も苦しんでるのが嫌で終わりを選択したのに。

だからと言って楽しかった事ばかりを思い出すと、なんで別れてしまったのか、本当にそれが正解だったのか悩みだす。結局は、また苦しくなって自分を責めてしまう。

 

結局どうすればいいのかはまだわからんけども、もう何も始めたくないという気持ちが少し薄れて、誰かの支えであり支えてもらう存在で居たいという思いが顔を出し始めた。

 

今は、それでいいかなと思う。

 

出会いを求めて繰り出すでもなく、絶望で孤独を覚悟するでもなく、目の前の楽しいと思えることをやる日々でいいんかなって。

もしかしたら、そのまま終わりを迎えるかもしれんし、孤独なままかもしれんけど、先のことも過去のことも考えてもしょうがないし。

 

と言いつつも、また悩むんやろうけど、それもそれでいいし大丈夫な気がした。

アニメ版で歌うシーン、何故かはまだわからんのやけど、何度見ても泣いてしまうんやよね。今回の歌うシーンもぜひアニメ化して欲しいなというか、劇場版で流れてるんやろうか?今更になって見たくなってしまった。

 

 

 

【パズルゲームとしてではなく】読み物として楽しんでいる乙女ゲームアプリ

元々、乙女ゲームには興味がそんなになかった私ですが、あるきっかけで始めてみたものの、気付いたら3年も続けてました。

最初のとっかかり

アプリが出だした、もっと前に乙女ゲームアプリをやってみたときは、とりあえずタップして話を進めるだけで、課金しないと全然楽しめなくて。
ちょっとやってみようという感じにはならなかったんです。

だけど、ここ数年でパズルゲーム+恋愛ストーリーみたいなのが多く出てきて、遊びながらストーリーも読めるなら楽しそうだなって始めたのが最初でした。

  • 好きな声優さんがいる
  • 暇つぶしのゲームを探していた
  • タップして選択していくだけじゃなく、何かしら自分でゲームをしたい
  • ストーリーが自分好み
  • 絵が自分好み

ストーリーがポイント!

どちらかというと暇つぶしのパズルゲームという点に重点を置いて始めたんですが、気付いたら、ストーリーが気になってゲームを必死に頑張ることに。
余りにも暇だし、やってるパズルゲーム教えてよと言われて友人に紹介したとき、
「あれでしょ?色んな人と恋愛してハーレム状態。それって浮気やん」
って言われてカチンときたこともありました。
やってみてもないし、恋愛ストーリーだという事も知った上で教えてと言ってきたくせに!
元々、恋愛小説も読まないような人だったので、合わないかもよ?と事前に伝えておいたのに、そういうことを言われたのにはがっかりでしたが。
もちろん、そんな風に楽しむ人も居るし、自分と置き換えて推しとの時間を楽しむ人も居て、それ自体は否定しないし、とってもいい事だと思います。
なんなら、パズルゲームとカードコレクションとして楽しんでるだけでもいいと思います。

私の視点でいうと、恋愛小説とか読む人に、おすすめだと思います。
ただのゲームだと侮るなかれ、とても凝った内容のものも多くあります。
しかも、多くがメインとは別にイベントがあって、別ストーリーが展開されるので、一つの作品でいくつも楽しめます。

個人的おすすめ作品

はっきり言って、好みに寄ります。なので、もし興味がわいたけどここにはないのであれば、他の作品を探してみてください。

www.akaseka.com

キャラが実在の歴史上の人物ですが、ファンタジーなので現実とは少し違っていて、特に歴史に詳しくなくても楽しめます。
メインストーリーは、ただ単に旅していくだけではなく、まさかの展開もあったりとこれからも気になるところです。
イベントも頻繁に開催され、レベルが低くても参加できるし、頑張れば報酬もゲットできます。もちろん、課金やレベル高い人もそれなりに良い報酬ですが、早く・楽に・多くゲットできるという差なので。

 

stand-myheroes.com

厚労省麻薬取締官(通称:マトリ)を舞台に繰り広げられるストーリー。アニメにもなり、メインストーリーは一旦完結してるのですが、現在はエピソード0がスタートしたところです。アカセカ同様、イベントも頻繁に開催され、キャラ別のストーリーも随時展開されてますが、メインに沿いつつも、ネタバレがないよう、個別でも楽しめる内容になっています。スタマイについては、私は何度もストーリーで号泣してて、刺さる言葉がたくさんあります。

 


 

 


 

 

【癒される】ミニチュア制作動画の紹介

何も考えたくない時に、ぼーっと動画を見る時間が増えました。
癒し系もいいですが、作業系の動画が好きで、気付いたら数時間見てます。

 

今回は、Hanabira工房 さんの動画をご紹介したいと思います。
私は、ミニチュアが好きで、本当は自分で作ってみたいんですが、なかなか手が出せないので見て作った気になってるっていうのもありますw
この方の映像の作り方や音など、全体の雰囲気にとても癒されます。 

 

圧巻の本の数も然り、隠し扉の先も素晴らしい世界が!


DIY☺︎ 100均のフォトフレームに隠し扉のあるドールハウスを作ってみた!Miniature dollhouse with hidden door!

 

細かい雑貨まで作りこんでいて、ニヤニヤしてしまいます。


DIY☺︎miniature "my atelier dollhouse" ミニチュアHanabira工房の仕事部屋 Retro (antique) furniture レトロな家具の作り方~

 

 特にステンドグラスの作り方に感動!


DIY☺︎miniature watch store 100均ステンドグラスのある時計修理屋さん〜ミニチュアステンドグラス、作業机、時計etc~の作り方